編集委員と執筆者として参加した「高齢者相談対応マニュアルー財産管理・相続・遺言・生活支援等ー」が新日本法規出版から発行されました。
カテゴリーアーカイブ: その他
高齢者虐待対応研修の講師を務めました。
昨年に引き続き、本年9月13日、公益財団法人高齢者権利擁護支援センターが開催した「養護者による高齢者虐待対応研修(基礎研修)」の講師を務めました。当日は区市町村職員や地域包括支援センターの職員の方々など170名超の方が参 …
親族間の対立が激しい場合の申立支援(執筆)
実践 成年後見(民事法研究会) No.111の【特集】「法定後見への申立支援」において「親族間の対立が激しい場合の申立支援」をテーマに執筆しました。 親族間に紛争がある成年後見事件の申立てについて、手続きの選択、資料の収 …
大田区福祉オンブズマンを退任しました。
2018年4月から6年間務めてきた大田区福祉オンブズマンを、2024年3月31日に任期満了で退任しました。在任中は多くの相談や苦情申立てを受け、担当課や福祉施設の調査を行い、意見交換も行いました。調査や意見交換に協力して …
豊島区社会福祉協議会の講座で講師を務めました。
11月14日と17日に、豊島区社会福祉協議会が開催した「親族のための成年後見実践講座」の講師を務めました。成年後見等開始申立事件における申立書類の作成方法、添付書類の準備方法や成年後見等が開始して終了するまでの職務につい …
高齢者虐待対応研修の講師を務めました。
9月7日、公益財団法人高齢者権利擁護支援センターが開催した「養護者による高齢者虐待対応研修(基礎研修)」の講師を務めました。当日は区市町村職員や地域包括支援センターの職員の方々など160名超の方が参加しておられ、私から高 …
金融機関に対する成年後見の届出
成年後見人(金融機関との取引についての代理権のある保佐人、補助人も含みます。)に選任されると、金融機関に届出を行うことになります。 都市銀行はどの支店でも届出を受け付けてくれますが、信用金庫や信用組合となると口座開設支店 …
アエルの民事再生が終了するようです。
2月に入って、最終弁済実施のご案内が届きました。 民事再生手続の事件番号を見ると平成20年となっており、非常に長い時間が経過したことを感じます。
「障害者の人権110番」が実施されます(2022/12/6)
弁護士会で例年実施している相談会です。午前中は比較的繋がりやすいそうです。 詳しくは以下のURLをクリックしてご覧下さい。 弁護士会では12月3日から12月9日までの障害者週間を迎えるにあたり、以下の日程にて障害者の人権 …
任意後見講座の講師を務めました。
新宿区社会福祉協議会にて、任意後見講座の講師を務めました。 ご自身で任意後見制度を利用することを考えている方に加えて、おそらくはご両親のために聞きに来ている方もいらっしゃいました。 どなたも非常に熱心に聞いておられました …